ほとんどの方にとっては、会社設立手続きは一生のうちに何度も行うものではありません。
そのため、費用対効果を考えると専門家に任せた方が安上がり。
社長のあなたの「時給」は決して安くはないからです。
あなたは新車を買った時に、自動車登録や車庫証明の申請をご自分でされたことがありますか?
これらの手続きは数年に一度しか発生しないため、専門家に依頼した方が楽で早いはず。
会社設立の手続きも同じことなのです。
1 会社設立に必要な手続きをワンストップで
会社設立には、定款の作成が必要です。当社に「電子定款」の作成をご依頼いただくと、通常なら必要な4万円の収入印紙がいらなくなるというメリットがあります。
さらに、会社設立に伴う介護・医療・建設・労働者派遣といった許認可の取得をワンストップで行えます。
2 就業規則の作成までスムーズに
当社では、会社設立に必要な定款やその他書類の作成は行政書士の業務として、就業規則の作成は社会保険労務士として依頼を受けることができます。
定款を作成するためには、ヒアリングによってあなたの会社に対する理解をしっかりと深めます。
だから、就業規則も作成する場合には改めてヒアリングする必要がありませんので、スムーズに作れてしまうのです。
起業で忙しいあなたの大切な時間を、有効に使うことができます。
3 起業について相談する相手ができます
経営者は必ず孤独感を感じるものです。
また、起業すると不安が完全になくなることはありません。
私たちは専門家であると同時に経営者です。
自ら経営に携わっているからこそ分かることがあり、多くの経営者を見てきたからこそできるアドバイスがあります。
必要な手続きを専門家に任せると同時に相談相手ができるのなら、一石二鳥だと思いませんか?
きっとあなたの不安もやわらぐはずです。
会社を起こす際、つまずくポイントの一つが定款の作成。
一生に何度もする仕事ではありませんので、専門家に任せてしまうのも一つです。